株式会社コンビベースは 2025年2月26日(水)、「物品管理クラウドサービス Convi.BASE(コンビベース)」の最新バージョン「Convi.BASE Ver.8.16」をリリースしました。
今回のバージョンアップでは、主にテーブル設定関連の使い勝手の向上を目的に機能追加・変更を行いました。その他にも機能変更や修正を行っております。
新しいコンビベースを是非ご活用ください。
主なリリース内容
機能追加
- 「テーブル管理の一覧画面」で「物品」と「メンバー」テーブルの種別が表示されるようになりました。
- テーブルの名前を変更してもどのテーブルが物品テーブルであるかがわかりやすくなりました。
機能変更
- 項目設定画面において型が変更できないシステム項目は UI 上も変更できないようになりました。
- 変更できないにもかかわらず変更できるように見えてしまっていた問題が改善されました。
- 棚卸し管理オプションにおいて、「ログインメンバーを棚卸し担当者に自動設定する」が有効な状態で「棚卸しに利用する担当者の選択肢」の選択肢が空の場合に、目視棚卸しおよび棚卸し一括報告画面で現在のログインメンバーが担当者に自動設定されるようになりました。
- モバイルアプリと目視棚卸しを併用する場合に、「棚卸しに利用する担当者の選択肢」のメンテナンスが不要になりました。
- 棚卸し管理オプションにおいて、棚卸し管理設定画面で設定に不整合が起こっている場合に不整合メッセージが表示されるようになりました。
- この変更に伴い、棚卸し関連の操作において「棚卸しに利用するカテゴリーツリー」と「棚卸しに利用する利用状況の項目」の設定のチェックが厳密になりました。
- 点検管理オプションにおいて、点検管理設定画面に説明文が追加されました。
- 設定方法を確認しつつ設定ができるようになりました。
機能修正
- 二要素認証をお使いの場合にタイムゾーンの設定が反映されない場合がある問題を修正しました。
その他、内部的な改善を行いました。
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社コンビベース
営業部 マーケティンググループ
- E-MAIL:cb-info@convibase.co.jp
- お問い合わせフォーム
株式会社コンビベースでは、お客様からお寄せいただいた様々なご意見・ご要望を参考に、今後もより使いやすく、より快適にご利用いただけるサービスの提供を目指してまいります。引き続き、「Convi.BASE(コンビベース)」をよろしくお願いいたします。